自社の環境リスクを理解し
マネジメントできる
人材を育てる!
日本環境開発の好評セミナー
企業の環境担当者の方にとって役に立つセミナーを定期的に開催しています。
弊社には、環境法令コンサルティングや産業廃棄物処理業で培った経験を活かし、10年以上のコンサルティングセミナーを実施してきた経験があります。
弊社のセミナーを活かして、現場ですぐ役立つ知識技術を身につけてください。
開催予定セミナー
環境関連法令徹底調査WEBセミナー
Webセミナー『あなたの立場は大丈夫?環境法令違反!届け出漏れが引き起す工場火災・人身事故⁉』 10月18日(金)開催
どんな環境法令が漏れるのか?
環境関連法令全体で届け出漏れがあるのか、ないのか、把握していますか?
特に、労働安全衛生法や消防法、高圧ガス保安法等の遵守はどうですか?
必見!!弊社コンサルタントがこっそり教える法改正のコツ!!
日時 | : | 2024年10月18日(金) |
---|---|---|
参加費 | : | 無料 |
場所 | : | Webセミナー |
定員 | : | なし |
申込み方法 | : | 参加申込みフォーム又は、申込PDF内の申込ボタンをクリック後、必要事項をご記入ください。 |
DXセミナールームよりライブ配信
Webセミナーは「MicrosoftTeams」を使用します
WindowsPC、タブレット、スマートフォンからも参加できます。 Webセミナー開催日までに、弊社指定のURLをメールにてお送り致します。
※「Microsoft Teams」は無料ダウンロードできます。インストール後、お届けしたURLをクリックしてください。
過去のセミナー・研修参加者の声
2024年2月9日(金) WEBセミナー『廃棄物はお金』
研修参加者の声
- 本日は貴重な時間をお使いいただきありがとうございました。本講義では特に木くずに関して弊社内でも活動ができるのではないかと感じました。本日は誠に有難う御座いました。
- 再資源化が難しいものが多くあります。 我々だけがその様に考えているという可能性もあるので、 もし今までの相談やご経験の中で、難しいと考えていた産廃を再資源化することが出来るといった事例が共有可能でしたらご教示いただけますと幸いです。
- 本日はご講話有り難うございました。弊社工場でも逆有償に該当するモノが数点ありそうです。完全有価物化に関する具体的な問題点・課題、契約、法令などについても知りたいです。リサイクル産廃処理と逆有償取引きとの経済的なメリット/デメリット、様々な運用視点での差異についてどんなことがあるのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。
2023年10月13日(金) WEBセミナー 『環境法令、産廃処理不正事例紹介!本社が知らない現場の不正とは?』
研修参加者の声
- 環境法令の改定など、アップデート情報をいち早く入手して、工場の対応に抜け漏れが無いようにしたい。
- 弊社の事業所にて、定期的にご利用させていただいており、届出漏れを防止することができています。
- 廃棄物を安心・安価で処理できる業者を紹介して欲しい。
- プラスチックに係る資源循環の促進等の法律に関する説明会を実施してほしい。
社員研修プログラム
企業の環境担当者の方にとって役に立つセミナーを定期的に開催しています。
社員研修プログラムとは、貴社内に講師を派遣して行う研修です。セミナーとは異なり、次のような特徴を持っております。
- 社員教育にかかる時間とコストの軽減
- 貴社のスケジュールに合わせた、日時の選択・組み合わせ
- 研修内容のカスタマイズなども含めた自由なプランへの対応
以下、社員研修プログラムの一例です。貴社のご要望に合わせ企画いたします。
内部環境監査員養成研修
環境関連法令・廃棄物処理法に強い人材を育成する社員研修プログラムです。
法令違反などのリスクを回避するのに、自社内で法令その他に精通した人材がいることが有効です。しかし、実際に法令を把握し、自社の問題点を認識できる能力を持った人材が社内にいることはほとんどありません。
内部環境監査員養成研修では、実例をもとに要点を絞り、リスクに気づくことができる内部環境監査員を育てることができます。
内部環境監査員養成研修の特徴
理解
環境関連法令、廃棄物処理法が良く理解でき、自社内の見直しができる。
問題提起
自社に関わる法令が分かり、問題喚起ができるようになる。
育成
受講者が講師となり、自社内に内部監査員が育成できます。
柔軟な研修プログラム
貴社の都合に合わせた日時、場所にて研修ができます。
内部環境監査員養成研修 概要
- 場所:
- 貴社の指定工場もしくは本社会議室
- 受講人数:
- 20名様程度まで
- 研修費:
- 15万円/日(各コース)※交通費、宿泊費は実費負担とさせて頂きます
コースの一例
環境関連法令習得コース
環境関連法令の知識の習得、条例との違い、遵法性の判断基準を中心とした講義とケーススタディによるグループワーク
6時間コース
廃棄物処理法習得コース
廃棄物処理法について特に法令違反になりやすいポイント解説を中心とした講義とケーススタディによるグループワーク
6時間コース
廃棄物処理実務習得コース
廃棄物処理の実務についての仕組みに強くなる講義とケーススタディによるグループワーク
6時間コース
環境法リスク0 研修
環境法令を“順守する”力が身に付く社員研修プログラム
コンプライアンスの強化を掲げている大手企業でも、現場では法令違反が存在することが少なくありません。
違反があれば罰則だけでなく、企業に与えるイメージダウンの影響は計り知れません。しかしながらリスク管理についての対応が整っていない企業が現状ではほとんどです。この研修では短時間ながら、「聞くだけ」で環境リスクを減少させるためのポイントを実例とともに紹介します。
環境法リスク0研修 特徴
全体像
環境法令の全体像(法令、条例他)をつかむ
明確
法令・条例のそれぞれについて該当・否該当を明確にする
届出・記録
該当するものについて、届出・記録を完備する
共有
法令・条例・記録の情報を皆で共有する
一元管理
法令・条例・記録を一元管理する
環境法リスク0研修 概要
- 場所:
- 貴社の指定工場もしくは本社会議室
- 受講人数:
- 20名様程度まで
- 研修費:
- 15万円/日※交通費、宿泊費は実費負担とさせて頂きます
コースの一例
3時間コース
廃棄物処理の実務についての仕組みに強くなる講義とケーススタディによるグループワーク
産業廃棄物実務研修
現場の豊富な実例や、廃棄物のもつリスク・管理手法を伝授!社員研修プログラムです。
産業廃棄物管理者として知っておくべき、いくつかのポイント説明・現場の豊富な実例を用意しました。普段、知ることのない廃棄物のもつリスク、その管理手法を伝授し、プロフェッショナルな産業廃棄物の人材を育成することを目的としています。
産業廃棄物実務研修研修 概要
- 開催場所:
- 貴社の指定場所もしくは本社会議室
- 受講人数:
- 20名様程度まで
- 研修費:
- 【オンサイト型の研修】
[平日2~3時間]75,000円(税抜)
[1日]150,000円(税抜)
[交通費・宿泊費]実費[受講人数]20名程度まで ※工場の規模により、研修内容も別途ご相談のうえ決定とします。 - 【公開研修】お一人様(昼食込み)
[1日]25,000円(税抜)
[2日]40,000円(税抜)
開催場所、日時はチラシやDMにてご連絡させていただきます。
コースの一例
産業廃棄物実務管理・教育手法公開セミナー
廃棄物管理者として知っておく、いくつかのポイント説明・現場の豊富な実例を用意しました!
産業廃棄物管理者育成研修
一般的な廃棄物処理に関してのセミナーではなく、普段、知ることのない廃棄物のもつリスク、その管理手法を伝授します!
産業廃棄物処理についての研修
各工場の廃棄物担当者の環境会議において弊社主催の廃棄物勉強会を実施します。
研修担当講師
成岡 義仁
環境法令・環境教育専門コンサルタント
大手メーカーの工場にて、数多くの環境関連法令チェックに携わり、卓越した監査能力で環境関連法令リスクを0(ゼロ)にします。大手企業で、全国の工場や事業所でISO立ち上げや環境関連法令の仕事を歴任後、その実績を認め、弊社に招聘しました。工場内の問題発掘から、課題解決の改善活動を通じて、様々な経験があり、今回の環境法リスク診断に活かせると考えております。
合田 克至
環境リスク0(ゼロ)事業部 部長コンサルタント
約10年間の産業廃棄物の現場営業から培った廃棄物処理法にて曖昧な解釈を数多く指摘した実績があり、説明が分かりやすいと評判!
森藤 芳和
環境リスク0(ゼロ)事業部 課長コンサルタント
産業廃棄物の現場営業で、廃棄物ご担当者様、廃棄物管理者様からの様々なご要望・ご相談をお受けし解決した実績と行政への相談経験も数多くあります。