数字で見る日本環境開発
9つの数字で日本環境開発を紹介します。
-
45年の
歴史日本環境開発は昭和52年に創立しました。業界に先駆けてISOを取得するなど常に進化と改革を求めてきた歴史があります。
-
713社の
お客様お客様の目線で考え、行動し、お客様の利益を生み出し続けてきたからこそ、多くのお客様に選ばれてきました。
-
54人の
人財ドライバーや事務などそれぞれの現場で活躍する人財が、会社を支えています。
-
2680人
のセミナー参加者これまでに2,680人の方々に、セミナーを通して知識とノウハウを教示してまいりました。
-
19年の
コンサルティング実績業界でもいち早くISO取得や環境対策に取り組み、そのノウハウをコンサルティングに活かしています。
-
16037
枚の写真撮影日本環境開発のコンサルティングでは1工場あたり、16,037枚の写真を撮影します。法令要件となる設備や文書を大量の写真データとしてチェックシートとリンクすることで、一目で法令違反をチェックできるシステムを構築します。
-
193社の
ネットワーク廃棄物の買取り業者や処分場など約200社とのネットワークがあり、お客様にあわせた最適な処理方法をご提案いたします。
-
63台の
トラックお客様のご要望に応えるためにあらゆる車両を取り揃え、その数は毎年増え続けています。
-
269.2
t / 日の積載量日本環境開発が一日に回収している産業廃棄物の量です。これらをどれだけ有価物に変えることができるか、私たちは日々努力を重ねています。